行政書士試験 合格発表後にまずやったこと その2

世田谷区三宿にて、ママ起業、初心者起業、フリーランス中小企業をサポート支援しています行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。

私は、起業したい人のための行政書士です。⇒「女性の起業相談」⇐ クリック

今日は、「行政書士試験 合格発表後にまずやったこと その2」についてのお話をします。

※令和5年3月31日まで、マイナンバーカード申請のサポートを無料で行っております。詳しくは、つくってみようマイナンバーカード⇐ クリック

さらにもう2つお話しします

昨日は、行政書士試験に合格したのちに私がまず行ったことを2つお話ししました。

今回は、さらに2つお話いたします。

セミナーや交流会に参加する

行政書士試験の合格発表直後から、行政書士試験合格者向けのセミナーが多数開催されます。

開業者向けのセミナーですね。

予備校主催のもの、行政書士を対象に実務を教えている学校や塾、行政書士の先生方が中心となって開催されるもがをあります。

私は開業を考えていたので、情報収集して可能な限り参加しました。

開業者向けのセミナーは無料で開催されているものが殆どでした。

私は予備校の講座をほとんど使わないで学習していたのですが、予備校の講座で学習されていた人は各予備校の合格者祝賀会に参加していたようでした。

参加できる合格者が、ちょっとうらやましかったのを覚えています。

「行政書士法コンメンタール」を読む

行政書士は合格しただけでは、実務に対応できるスキルが身についてるとはいえません。

行政書士試験に合格するということは、あくまでもスタートラインです。

実務については、合格後に各々の希望する専門分野に合わせてさらに学習していることになります。

しかし、実務においてどの分野を選んだとしてもまず押さえておきたいのが、行政書士法です。

何はさておき、行政書士法の条文に目を通すことから始めました。

行政書士法を通読するのに購入したのが、「行政書士法コンメンタール 新12版」(北樹出版)です。

行政書士法に精通して、行政書士が実務で扱える分野を抑えて業際問題に備えるようにしました。

フォローしていただくとブログ更新時にお知らせが届きますよ!

起業したい人のための行政書士です~レディバード行政書士事務所 - にほんブログ村

ポチっと押していただけると励みになります

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

・東京都世田谷区内の車庫証明申請代行いたします。詳しくはこちらから!

Follow me!