商工会議所と商工会の違い

弊所ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。

世田谷区三宿にて、ママ起業、初心者起業をサポート支援しています行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。

私は、起業したい人のための行政書士です。⇒「女性の起業相談

今日は、「商工会議所と商工会の違い」についてのお話をします。




※令和5年3月31日まで、マイナンバー申請のサポートを行っております。詳しくは、つくってみようマイナンバーカードからお申込できます。

・そもそも何をするところなのか

商工会議所と商工会。

この二つは、事業を営んでいる方なら一度は耳にしたことのあるものだと思います。

ですが、この二つの違いをはっきりとご存じでしょうか。

今回は、この商工会議所と商工会についてご説明いたします。

・商工会議所と商工会

商工会議所

商工会議所は、商工会議所法をもとに設立されたものです。

管轄は、経済産業省 経済産業政策局です。管轄区域は、特別区を含む市の区域となります。

地域の総合経済団体として、中小企業支援から国際的な活動を含めた幅広い事業を行っています。

商工会

商工会は、商工会法をもとに設立されています。

管轄は、経済産業省 中小企業庁です。管轄区域は、町村となっています。

中小企業施策、とくに小規模企業施策に重点を置く事業を行っています。

・それぞれの違い

ざっくりと、商工会議所が市の区域を守備範囲とし、商工会がそれ以外の区域を守備範囲とするイメージです。

それゆえ、商工会は小規模事業者の支援をメインにしています。商工会議所は、より規模の大きい事業者の支援をも対象としています。

・どちらに相談に行くべきか

もし、あなたが開業する場合や事業を営む上で悩みが生じた場合、商工会議所と商工会、どちらに相談に行くべきでしょうか。

まずは、あなたが事業を営む拠点が、商工会議所のエリアなのか、商工会のエリアなのかで判断してみるのがいいでしょう。

商工会議所も商工会も、要件を満たせば加入し会員となることができます。

商工会議所も商工会も、エリア内に事業所があるからと入会が義務付けられているものではありません。

しかし、会員向けのセミナーに参加ができる等、会員となることで、会員ならではのサービスを受けることもできます。

また、融資の相談等、困ったときの相談先としての頼れる存在となるでしょう。

商工会議所も商工会も、あなたのビジネスに合わせて、上手に活用したい存在ですね。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!