開業して5ケ月が経過しました
弊所ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
世田谷区三宿にて、ママ起業、初心者起業、会社設立をサポート支援しています行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。
私は、起業したい人のための行政書士です。⇒「女性の起業相談」⇐ クリック
今日は、「開業して5ケ月が経過しました」についてのお話をします。
※令和5年3月31日まで、マイナンバーカード申請のサポートを行っております。詳しくは、つくってみようマイナンバーカード⇐ クリック
今月もランキングを発表します
今年も残すところ1ケ月弱となりました。
今回も、月に一度開催している企画、「この1ケ月に読まれた記事 トップ5」の発表をいたします。
それでは行ってみましょう!
ベスト5の発表
第5位 NPO法人と株式会社の違い ⇐ クリック
法人設立を迷われている方向けに、NPO法人と株式会社の違いをご説明しました。
第4位 スタートアップ育成5か年計画 ⇐ クリック
11月に政府が発表した「スタートアップ育成5か年計画」についてご説明しました。
起業家の追い風となるか!?
第3位 こんなときに限って ⇐ クリック
え、このタイミングっていうときありませんか?
事務所で経験したそんな「タイミング」についてのお話です。
第2位 行政書士は契約書を作成できるか? ⇐ クリック
結論から言うと、行政書士は契約書を作成することができます。
ただし、ちょっと気を付けた方が良い点もあります。
そして、この1ケ月の第1位は…!?
![](https://i0.wp.com/officeladybird.com/wp-content/uploads/2022/06/22480897.jpg?resize=485%2C366&ssl=1)
第1位 事務所訪問歓迎です! ⇐ クリック
こちらは行政書士受験生向けに書きました。
基本的にご連絡いただければ、事務所訪問歓迎いたします。
ポチっと押していただけると励みになります!
![にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/venture/entre_ladies/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
![にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/samurai/gyouseishoshi/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://i0.wp.com/blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11147113.gif?w=1140&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_03.gif?w=1140&ssl=1)
・東京都世田谷区内の車庫証明申請代行いたします。詳しくはこちらから!