行政手続のオンライン化・デジタル化
弊所ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
世田谷区三宿にて、ママ起業、初心者起業、会社設立をサポート支援しています行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。
私は、起業したい人のための行政書士です。⇒「女性の起業相談」⇐ クリック
今日は、「行政手続のオンライン化・デジタル化」についてのお話をします。
※令和5年3月31日まで、マイナンバーカード申請のサポートを無料で行っております。詳しくは、つくってみようマイナンバーカード⇐ クリック
行政のオンライン化・デジタル化
行政手続きのオンライン化・デジタル化という言葉をニュース等で耳にしたことはありますか?
行政手続きのオンライン化・デジタル化とは、デジタル手続法の施行により、あらゆる行政手続きを最初から最後まですべてデジタルで完結できるようにする取り組みのことです。
このデジタル手続法は2019年に施行されたのですが、現在の行政手続きのオンライン化・デジタル化の現状、つまり、利用者である国民側はどれくらい行政手続きをオンラインで使いこなせているのでしょうか?
「行政手続等の棚卸結果等の概要」(総務省)によると、「申請等」はオンライン化率が84%なのに対し、利用率は6%と著しく低い割合となっているとのことです。
ということは、現状、行政手続きはオンラインであまり利用されていないということになります。
すべての人にオンライン化・デジタル化を!
行政手続きのオンライン化・デジタル化問題
個人的には、デジタル化は割とスピーディに推し進めることができるのではと考えています。
デジタル化は、その道の専門家同士が中心となり取り組む問題だからです。
一方、オンライン化はどうでしょうか。
オンライン化が進むということは、使用する側である国民に広くオンライン化が浸透する必要があります。
しかし、日本は高齢化社会です。
ご高齢の方々にオンライン化が浸透するためには、スマートフォン等のアイテムが十分に活用できることが必須です。
弊所は、マイナンバーカード申請相談員となっていますが、申請相談を必要とする方々はご高齢の方が多い印象です。
このような現状で、行政手続きのデジタル化、特にオンライン化がどれほど進むか注目していきたいです。
ポチっと押していただけると励みになります!
にほんブログ村
にほんブログ村
◎東京都世田谷区内の車庫証明の申請代行いたします。詳しくはこちらから!