仕事と子育ては両立しなくてもいい

弊所ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。

世田谷区三宿の行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。

今日は、「仕事と子育ては両立しなくてもいい」についてのお話をします。

・兼業主婦の増加

ニュース等でよく言われていることですが、兼業主婦の数は年々右肩上がりです。

専業主婦世帯と共働き世帯 1980年~2021年

折れ線グラフ。グラフデータは「表 専業主婦世帯と共働き世帯(Excel)」を参照。

資料出所総務省統計局「労働力調査特別調査」、総務省統計局「労働力調査(詳細集計)」


兼業主婦だと、家事だけでなく社会に出て働くことができるのですから、自分らしさ、やりがいというものを得る機会があります。

ですが、兼業主婦のタスクに仕事と家事だけでなく、出産育児というタスクが加わった場合どうでしょうか。

自分らしさ、やりがいというものを得続けることができているのでしょうか。

責任のある仕事、家事、育児のすべてを、ひとりの人間が全部やってしまうというのは、かなりハードなことです。

・増加の理由

それでも、兼業主婦が増加し続ける理由は何でしょうか。

兼業主婦が増加したことの理由の一つに、若年層を中心に賃金水準が低下し、生活を支えるために既婚女性の就労が求められる」ようになったというのがあります。

また、出産育児で一度退職してしまうと、同じ仕事やポジションに戻れないため、出産早々子どもを保育園に預けて、ハードながらも兼業主婦を選択するという方もいます。

ということは、兼業主婦を選択する理由には、経済的な事情のため、そうせざるを得ないという背景があるのです。

ざっくりいうと、仕方なく、子育てと仕事を同時進行で行っているということだと思います。

本来、子育ても仕事もきちんと取り組めば、やりがいのある人生の二大プロジェクトです。

なのに、お母さんがクタクタになって取り組んでいては、どちらのプロジェクトも中途半端に終わってしまいます。

・何も同時進行でしなくてもよいのでは?

女性が輝ける社会を目指そうと、兼業主婦が働きやすい取り組みが各方面でなされています。

兼業主婦、体力と適性があれば、もちろん素晴らしいことだと思います。

ですが、兼業主婦は人間です。まして、女性の体はデリケートにできています。

人生における二大プロジェクトをわざわざ同時期に行わなくても、時期をずらしておこなってもいいのでは、と湯地は考えてしまいます。

人生の二大プロジェクトを自分のペースで行うこと、つまり、各々のプロジェクトを時間差で行えるようになれば、女性の人生はとても豊かなものになると私は考えています。

そのためにも、どこかに属して誰かに自分の生き方を決められてしまうのではなく、自分で決めるにはどうしたらいいか、を考える視点があってもいいのではないでしょうか。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村 にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村

Follow me!