行政書士の徽章 ネジ式? ピン式?

弊所ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。

世田谷区三宿にて、ママ起業、初心者起業、会社設立をサポート支援しています行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。

私は、起業したい人のための行政書士です。⇒「女性の起業相談」⇐ クリック

今日は、「行政書士の徽章 ネジ式? ピン式?」についてのお話をします。

※令和5年3月31日まで、マイナンバーカード申請のサポートを行っております。詳しくは、つくってみようマイナンバーカード⇐ クリック

この記事が参考となる方

・徽章について知りたい方

行政書士の徽章

あなたは、街で行きかう人の中に行政書士を見つけることができますか。

私は行政書士となった今、街中で「あ、あの人行政書士だ!」とすぐに見つけることができるようになりました。

自分と同じ雰囲気を持った人だから、見つけることができたのか?

いいえ、ちがいます。

お仕事中の行政書士は高い確率で、ゴールドに輝く徽章を襟元に付けていることが多いからです。

徽章とは、行政書士であることの証。徽章といわずにバッジと言ったりすることもあります。

この徽章の中心にはコスモスが描かれています。

コスモスではなくチューリップ!?

ネジ式? ピン式?

この徽章、スーツにどうやってつけているのか?

実は、徽章はネジ式ピン式の二種類があります。

スーツのフラワーホールに取り付けるのであれば、ネジ式を選ばれる方が多いと思います。

フラワーホールのないスーツや服装をする方は、ピン式を選ばれるのではないでしょうか。

個人的には、男性の行政書士はネジ式、女性の行政書士はピン式を選ぶ傾向にあると思います。

実は、このネジ式とピン式、どちらも徽章の裏側は非常に似ていると思っています。

私は交付式で、ピン式の徽章を頂いて帰ったのですが、事務所に戻って、改めてじっくりと徽章の裏側を見るとネジ式なのでは?という疑問が生じました。

ネジ式の徽章を持ち帰ったと思った私は、東京都行政書士会に「ピン式と交換してください」とのお手紙を添えて徽章を返送しました。

しかし、私が返送した徽章は間違いなくピン式だったとのこと!

確かによーく見てみると、ピンの部分がありました。

書士会の窓口の方も「ピン式とネジ式を間違われて、お問い合わせを受けることは結構あります」とおっしゃっていました。

行政書士の徽章のピン式とネジ式、本当に瓜二つなんです。

もし、ピン式とネジ式を見比べる機会がある方は、一度じっくり観察してみてくださいね。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!