住民票の写し
皆様、こんにちは。
弊所ホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
世田谷区三宿の行政書士 湯地麻紀子(ゆじ まきこ)です。
今日は、「住民票の写し」についてのお話をします。
・住民票の写しとは
数ある公的証明書類の中で、「住民票の写し」は割と身近に感じている方が多いのではないでしょうか。
ですが、「住民票の写し」とは、と言われてどんなものか説明できますか?
住民票とは、日本 において 市区町村が 住民基本台帳法 に基づき作成し 住民 に関する記録を行う公簿の名称のことです。
市区町村によって個人単位もしくは 世帯 単位で作成されます 。
市区町村長は、常に住民基本台帳(住民票)の正確な記録が行われるよう努めること、そして、その事務 執行 の適正な管理を行うこと等が 責務 とされています 。
・住民票の写しでわかること
住民票の写しに記載される内容としては、
- 住所、氏名、生年月日、性別
- 住民となった年月日、住所を定めた日、前住所
- 世帯主の氏名、世帯主との続柄
- 本籍地、筆頭者
- 住民票コード、個人番号(マイナンバー)
・・・というのが挙げられます。
・どんなときに必要となるのか
例えば、運転免許・不動産登記・賃貸契約・就職・パスポートなどの更新や取得の場面は、住民票が必要になります。
・どのように取り寄せるか
住民票の写しを取得するには、市区町村の窓口で直接取り寄せるか、郵送という方法があります。
郵送の場合は、1.請求書、2.本人確認書類、3.手数料、4.返信用封筒の4点(場合により、5.委任状、6.請求権限を確認できる書類)を同封し、住民登録をしている市区町村に郵送することになります。
また、マイナンバーカードを利用して、マルチコピー機の設置してあるコンビニエンスストア等での取得もできます。