がんばりすぎずに続ける仕組みを持とう

世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。

私は、起業する人のための行政書士です。

事務所の インスタグラム はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

事務所の X はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

はじめに

起業してしばらく経つと、

「やることは分かっているけれど、続かない…」と感じることはありませんか?

計画を立てる力や知識よりも、

本当に大切なのは“続ける仕組み”を持つことです。

がんばるのではなく、がんばらなくても続けられる仕組み。

それが、長く続くビジネスを支える土台になります。

本当の仕組み化は、心が疲れない仕組み

私は、仕組み化というと「効率化」や「自動化」だけを思い浮かべがちでした。

でも本当の仕組み化は、心が疲れない仕組みでもあると感じています。

たとえば──

☑ 毎日のタスクを「曜日ごと」に固定して、迷わないようにする

☑ 発信やSNS投稿は、テンプレート化して思考のエネルギーを節約

☑ “完璧”より“継続”を優先するマイルールを決めておく

このように、

「やる気がなくても回る仕組み」を少しずつ整えることで、

自然とペースが安定していきます。

まとめ

“がんばり続ける働き方”は、最初のうちは成果が出るかもしれません。

でも、長く続けるほど心がすり減ってしまうこともあります。

続けるために必要なのは、根性ではなく仕組み。

がんばらなくても自然と続けられる環境を整えることが、

結果的にあなたの信頼や売上を育ててくれます🌿

公式LINEにご登録ください

現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信中です。

公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。

🍀配信スケジュール🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを

また、公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、

・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス

などをお届けしています。

ご興味のある方は、ぜひご登録ください!
👇こちらから登録できます

Follow me!