女性起業家にこそ必要な“整える力”とは?

世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。

私は、起業する人のための行政書士です。

事務所の インスタグラム はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

事務所の X はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

はじめに

起業を続けていると、最初は「とにかく頑張る!」でなんとか回してきた方も多いのではないでしょうか。

私自身も、仕事も家庭も全力でこなして、1日を乗り切ることで精一杯だった時期がありました(特に起業当初は)。

でもあるとき、「がんばり続ける力」だけでは、長くは続かないということに気づきました。

がんばる力には限界がある

最初のうちは気合いと情熱で突っ走れます。

でも、時間が経つにつれて、家庭や健康、仕事量の変化によって、同じペースで走り続けることが難しくなってきます。

気づけば、自分が全部背負い込んでいる

いつも時間に追われて、気持ちにも余裕がない

「頑張ってるのに、なんでこんなに苦しいんだろう」と感じる瞬間がある…

これは、決して努力不足ではなく、仕組みや土台が整っていないだけのことが多いんです🍀

「整える力」が未来をラクにする

がんばる力が「今この瞬間」を乗り切る力だとしたら、

整える力は「未来の自分を助ける力」です。

発信の導線を見直しておく

お問い合わせや事務対応をシンプルにする

自分がいなくても最低限まわる仕組みを整える

こうした“整える力”があることで、忙しい日も慌てずに仕事を進められるようになり、心にも時間にも余裕が生まれます☺️

女性起業家こそ「整える力」を

女性起業家さんは、仕事だけでなく家庭・子育て・地域との関わりなど、複数の役割を同時に担っていることが多いですよね。

だからこそ、「整える力」を意識して育てていくことが、長く自分らしく働くためのカギになると感じています。

“がんばる力”は素晴らしい。

でも、それを支える“整える力”があってこそ、ビジネスも暮らしも、やさしく・しなやかに続けられるのです✨

 まとめ

がんばる力だけでは、長く続けるのは難しいです。

「整える力=未来の自分を助ける力」で

女性起業家こそ、整える力を育てていきましょう。

 「がんばる」から「整える」へ。

小さな一歩が、未来の安心をつくっていきます☺️

公式LINEにご登録ください

現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信中です。

公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。

🍀配信スケジュール🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを

また、公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、

・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス

などをお届けしています。

ご興味のある方は、ぜひご登録ください!
👇こちらから登録できます

Follow me!