法務で“安心感”が生まれる理由

世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。

私は、起業する人のための行政書士です。

事務所の インスタグラム はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

事務所の X はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

 はじめに

ビジネスを続けていると、どうしても心のどこかに「これで大丈夫かな?」という不安がつきまといます。
売上や集客の不安だけでなく、トラブルや契約面でのリスク…見えない部分ほど、じわじわと心を占めていくものです。

そんな中で、法務を整えることは“安心感”を生む大きな力になります。

不安の正体は「曖昧さ」

起業初期の方のお話を伺っていると、


「この契約でいいのかわからない」
「何かあったとき、どうすればいいのかが不安」
「お客様とのやりとりが口約束になっている」


といった“曖昧な状態”が多く見られます。

この曖昧さこそが、実は不安の原因です。頭のどこかで「何かあったらどうしよう…」と考えてしまい、目の前の仕事にも集中しきれなくなってしまいます😌

法務を整えると、“判断軸”と“安心の土台”ができる

契約書や利用規約をきちんと整えることで、


お互いの約束ごとが明確になる
「もしものとき」の対応方針が決まっている
線引きがはっきりすることで、お客様との関係も安定する

つまり、「どうすればいいか」が明確になることで、不安が減っていくんです。

 安心感があると、次の一歩が踏み出せる

法務を整えると、不安を漠然と抱えたまま進むのではなく、安心の土台の上で新しいチャレンジができるようになります。

私自身、起業初期は「これで合っているのかな…」と迷いながら進んでいました。
でも、契約書や規約を整えていくうちに、自然と判断が早くなり、ブレずに動けるようになった実感があります。

 まとめ

法務は「堅苦しいもの」ではなく、ビジネスの安心と自由を支える“土台”です。


・曖昧さを減らす
・判断軸を明確にする
・心置きなく進める環境をつくる


これが、法務で安心感が生まれる一番の理由です。

忙しい女性起業家さんほど、「なんとなく不安」のまま進めてしまう場面も多いはず。
でも、最初に土台を整えるだけで、その後のビジネスの進め方がぐっとラクになります🌿

法務は、未来の自分を守るための大切な味方。
安心感のあるビジネスづくり、一歩ずつ始めていきましょう✨

公式LINEにご登録ください

現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信中です。

公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。

🍀配信スケジュール🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを

気になる方は、ぜひLINEにご登録ください。
👇こちらから登録できます

Follow me!