“整える秋”はじめませんか?

世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。

私は、起業する人のための行政書士です。

事務所の インスタグラム はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

事務所の X はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

はじめに

秋の空気が少しずつ深まってきましたね。
ふと手を止めて、自分の働き方やビジネスの流れを見直したくなるこの季節。

「やらなきゃ」と思いつつ、日々の業務に追われて、
つい後回しにしてきたこと——ありませんか?

整えるなら、まず“ここ”から

「整えなきゃ」と思っていても、
日々の家事・育児・仕事に追われて、気づけば夜…
そんな毎日になっていませんか?

私自身、子どもが学校へ行っている間の限られた時間の中で、
「どうやったらラクになるか?」を常に考えてきました。

でも、やっぱり最初の一歩は、
“今いちばん困ってるところ”を整えること。

たとえば、こんなことありませんか?

🍱 夕方のごはん準備の時間帯に、なぜか問い合わせが集中…
 → 自動応答付きのLINEや、事前に「よくある質問まとめPDF」を送れる仕組みに変更

🧺 子どもの体調不良で急に予定変更…そのたびにバタバタ💦
 → 自分が動けない日も想定して、予約投稿やストックネタを準備しておく

🎒 朝のバタバタ中に「今日は何を投稿するんだっけ?」とスマホとにらめっこ
 → 1週間分の投稿スケジュールをまとめたチェックリストで、思考の省エネ

📚 子どもの習い事や行事に仕事がかぶりそうでヒヤヒヤ
 → 月初に「家庭の予定」をまずカレンダーに書き、仕事を逆算で配置

「整える」というのは、
“完璧な仕組み”を作ることではなくて、
“未来の自分をラクにする選択”を重ねていくこと。

忙しいママ起業家さんこそ、
「がんばり続ける」より「整えてラクになる」ことが、長く続けるカギになります。

まとめ

忙しくなってきた女性起業家こそ、
“整える時間”が未来のゆとりにつながります。

この10月、夏の延長戦を卒業して、
少しずつ整える秋、始めてみませんか?

公式LINEにご登録ください

現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信中です。

公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。

🍀配信スケジュール🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを

気になる方は、ぜひLINEにご登録ください。
👇こちらから登録できます

Follow me!