忙しくなってきた女性起業家へ ストレスを減らす第一歩は「整える」ことから
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
起業をして数年経つと、「とにかく忙しい」という日々が続きがちですよね。
一見、順調に見えるけれど、ふと気がつくと、
「頭の中がごちゃごちゃしている」
「やらなきゃいけないことが多すぎて、何から手をつければいいかわからない」
そんな“見えないストレス”がじわじわと溜まっていませんか?
今日のテーマは、そのストレスを減らす第一歩として
「整えること」 の大切さについてお届けします。
サービスのご案内
「整える」とは、何をすること?
ここで言う「整える」は、
・時間の使い方を見直すこと
・やるべきことを“見える化”すること
・繰り返しの作業に仕組みを持たせること
などを指しています。
たとえば…
LINEやInstagramのDM対応がバラバラで、「どこまで返事したか忘れてしまう」
毎回、似たような案内文をいちから手打ちしている
発信も、その場の思いつきで投稿していて、疲れてしまう
↑これ、このような経験をされた方多いのではないでしょう?
でも、「仕組み」とまではいかなくても、
“整えておく”だけで、想像以上にストレスが減るんです。
ストレスの正体は「考える回数の多さ」
忙しい女性起業家が疲れてしまう理由の多くは、
「毎回、頭で考えることが多すぎる」から。
でも一度「整える」ことで、
- 決まった流れで対応できる
- 判断に迷わない
- 自分の中の“ルール”に沿って動ける
この状態になると、思考量が減って、心にも余裕が生まれます。
つまり、「整える」ことは、自分を守るストレス予防の第一歩なんです。
やるべきことが“整理”されると、余白が生まれる
私は現在、【LINE登録特典リニューアル】として
「忙しくなってきた女性起業家のための、ストレスフリーな仕組みづくり3ステップ」
配信に向けて準備をしていますが、まさにこの“整える”が第一のステップです。
いきなり「自動化」や「仕組み化」を目指すのではなく、
まずは自分の思考やタスクを整えることから始めてみませんか?
特典STEP1では、実際の事例を交えながら
「整えるってどうやって進めるの?」をやさしく解説しています。
リニューアルされたLINE特典は、9月8日より配信開始です。
ご興味のある方は、9月7日までにLINEにお友達登録いただくと、配信開始日より受け取りが可能です。
まとめ
がんばりすぎてしまう女性起業家こそ、
最初に取りかかるべきは、がむしゃらに進むことではなく、
「整えること」です。
あなたがもっとラクに、長く続けられるように。
その第一歩を、今日から始めてみませんか?
公式LINEにご登録ください
現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信の準備中です。
配信は9月8日よりスタート!
公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。
🍀配信予定🍀
🟡 STEP1:整える
🟡 STEP2:感情に左右されない仕組み
🟡 STEP3:未来の不安を軽くする準備
気になる方は、ぜひLINEにご登録ください。
👇こちらから登録できます