夏休みを迎えた子育て中の女性起業家へ「仕組み化」のすすめ
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
いよいよ、夏休みですね。
「この時期だけは、仕事が思うように進まない…」
「家の中がにぎやかで、集中するのが難しい…」
そんなふうに感じている子育て中の女性起業家さんも多いのではないでしょうか。
私自身、子どもがいる環境での仕事に試行錯誤してきたからこそ思うのです。
“働けるときに、がんばって進める”だけでは、疲れてしまう。
それを少しでも楽にするのが、「仕組み化」や「自動化」だと思っています。
サービスのご案内
忙しいときこそ、“仕組み”が味方になる
子ども中心のスケジュールになる夏休みは、
「いつも通りの働き方」では立ち行かなくなることもあります。
そんな中でも、たとえばこんなことが自動で回っていたらどうでしょう?
・お客様からのLINE登録 → 自動で案内メッセージが送られる
・よくある質問 → あらかじめテンプレートで整理されている
・ブログやSNS → 事前に予約投稿を仕込んである
これだけでも、「ゼロから考える時間」や「すぐ対応しなきゃという焦り」を減らすことができます。
自動化=冷たい? いいえ、“自分らしさ”は残せます
「自動化って、冷たく感じられないかな…」
そんなふうに思ったことがある方へ。
大丈夫です。仕組みの中にも、“あたたかさ”や“人柄”を込めることは可能です。
たとえば:
・LINEの自動返信には、自分の言葉で気遣いのフレーズを入れる
・予約投稿のSNSに、当日コメントをひとこと添える
・動画やPDFコンテンツに、共感や想いを伝える言葉を入れておく
“全部を自動化しよう”ではなく、「無理しないための工夫」として、できるところから取り入れてみてください。
まとめ
子どもとの時間も、ビジネスの時間も、どちらも大切にしたい。
そんな女性起業家にこそ、「仕組み化」は優しい味方です。
この夏、ほんの少しでも「自分のための仕組み」を整えてみませんか?
忙しいときこそ、見直すチャンスかもしれません。
公式LINEにご登録ください
公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、
・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス
などをお届けしています。
ご興味のある方は、ぜひご登録ください!

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村