お客様の声から学ぶ。動画だからこそ伝わる価値
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
「自分の発信、動画に向いてるのかな?」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
私自身も、はじめは「動画で伝える意味ってあるのかな」と迷っていました。
でも実際に動画を公開し、お客様からの反応をいただくなかで、動画だからこそ伝わる価値に気づいたのです。
サービスのご案内
「内容がわかりやすかった」という反応が増えた理由
私の動画を見てくださった方の多くからは、次のような反応が寄せられています。
- 専門的な話が、動画だと頭に入りやすい
- スライドや話し方で、難しい内容でも理解しやすくなる
- “ながら聞き”でも内容がつかめた
つまり、「読むだけ」よりも「聞く・見る」が合っている方も多いということ。
これは、文章での発信だけでは得られなかった気づきでした。
「自分の強み」に気づくツールにもなる
私は契約や仕組み化といった専門性のあるテーマを扱ってきましたが、
動画を通して「伝え方にも強みがある」と実感することができました。
・丁寧なトーンで安心できる
・スライドがシンプルで見やすい
・言葉の選び方に親しみを感じる
――こうした要素も、自分では気づきにくいけれど、動画という形にしたからこそ見えてきたものです。
まとめ
動画は、お客様のリアクションから「自分らしさ」を発見する手段にもなります。
「どこが届いたのか?」
「どんな伝え方が喜ばれたのか?」
そのヒントは、次の発信の方向性や、自分の強みの言語化にもつながっていきます。
“うまく話す”よりも、“届く伝え方”を大切にして、動画を自分の武器にしていきましょう。
公式LINEにご登録ください
公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、
・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス
などをお届けしています。
ご興味のある方は、ぜひご登録ください!

にほんブログ村

にほんブログ村
