あなたのサービス、準備不足で“誤解”されていませんか?
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
どれだけ心を込めてサービスを提供していても、相手の受け取り方ひとつで“印象”が大きく変わることがあります。
私も開業して間もない頃、「えっ、そういうつもりじゃなかったのに…」という誤解を招いたことがありました。
悪気がなくても、整っていない導線や伝え方のズレが、信頼を遠ざけてしまうんですよね。
サービスのご案内
誤解を防ぐための“準備”と“仕組み”
誤解を防ぐために大切なのは、「準備」と「伝わる仕組み」を整えておくことです。
たとえば──
📌 サービス内容や料金を明確に記載する
→ 「どこまで対応してもらえるの?」という不安を減らします。
📩 お問い合わせ後の流れをあらかじめ案内しておく
→ 返信が遅れた時でも、「あ、ここまで自動で案内してくれるんだ」と安心感を与えられます。
🪞 プロフィールや自己紹介を“自分らしさ+専門性”で整える
→ 見る人が「この人なら大丈夫」と思える導線になります。
こうした“準備の積み重ね”が、信頼を築く大切な第一歩です。
そして、もう一歩踏み込むなら──
サービス提供の際に契約内容に「目的」や「範囲」を明確に定めておくこと。
ここを言語化しておくだけで、お客様の“モヤモヤ”や“誤解”がぐっと減ります。
たとえ信頼関係が築けていても、
「何をどこまで依頼するのか」「どんな結果を目指すのか」が曖昧なままだと、後からズレが生じてしまうことがあります。
契約書は、“線引き”ではなく“安心のための確認書”。
お互いが気持ちよく進めるための仕組みの一部です🌿
まとめ
信頼を得るために必要なのは、完璧なサービスよりも「安心して頼める仕組み」。
伝わる導線を整え、契約内容で目的を明確にすることが、
お客様に“選ばれる理由”になります🌸
焦らず少しずつ、あなたのサービスの“見せ方”を整えていきましょう。
公式LINEにご登録ください
現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信中です。
公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。
🍀配信スケジュール🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを
また、公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、
・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス
などをお届けしています。
ご興味のある方は、ぜひご登録ください!
👇こちらから登録できます