まだ手作業してる?便利ツール3選
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
・メールの返信
・SNSの投稿
・請求書の作成…
気づけば毎日、同じ作業を繰り返していませんか?
「これって全部、手作業でやるしかないの?」と思っている方へ。
実は、ちょっとしたツールを取り入れるだけで、毎日の“消耗作業”から解放されることができます✨
今回は、私が調べた「日々の手作業から解放されるためのツール」をご紹介いたします。
サービスのご案内
① SNS予約投稿ツール
「今日も投稿しなきゃ!」と焦るのは卒業しましょう。
事前にまとめて投稿を予約しておけば、忙しい日や子どもの用事が重なった日でも安心です。
Instagramの場合
- プロアカウント(ビジネス or クリエイター)に切り替え、Facebookページに接続すれば、Meta Business Suiteから無料で予約投稿が可能とのことです。
- 最大で数十日先までの予約にも対応しています(※リールは一部制限あり)。
具体的な設定方法は、以下の日本語解説がわかりやすいです👇
👉 ホットリンク|Meta Business Suiteの使い方
[https://www.hottolink.co.jp/column/20240314_115157/]
(https://www.hottolink.co.jp/column/20240314_115157/)👉 ガイアックス|Instagramで予約投稿する3つの方法
[https://gaiax-socialmedialab.jp/instagram-schedule-posts/]
(https://gaiax-socialmedialab.jp/instagram-schedule-posts/)
X(旧Twitter)の場合
プレミアムプランなら、X Pro(旧TweetDeck)で日時予約が可能です。
また、X Ads(広告マネージャー)にクレジットカードを登録すると、広告を出さなくてもオーガニック投稿の予約ができるそうです。
公式ヘルプ(英語)になります👇
👉 About X Pro(旧TweetDeck)
[https://help.x.com/en/using-x/x-pro](
(https://help.x.com/en/using-x/x-pro)👉 Advanced PostDeck features(X Proの機能)
[https://help.x.com/en/using-x/advanced-postdeck-features]
(https://help.x.com/en/using-x/advanced-postdeck-features)👉 Scheduled Posts(X Ads 経由)
[https://business.x.com/en/help/campaign-editing-and-optimization/scheduled-tweets]
(https://business.x.com/en/help/campaign-editing-and-optimization/scheduled-tweets)
私が調べた限り、上記のような方法があるみたいです。
ただし、すべてを実際に試したわけではありませんので、
まずはご自身に合いそうなものから取り入れてみてくださいね。
クラウド会計ソフト
毎月の請求書や経費入力をエクセルで頑張っていませんか?
クラウド会計ソフトを使えば、自動で仕訳・請求書発行までカバーしてくれます。
👉 freee、マネーフォワードクラウドなどが人気です。
チャット自動応答(LINE公式)
「よくある質問」に毎回同じように答えていませんか?
LINE公式アカウントの自動応答を設定しておけば、夜間や移動中でもお客様を待たせずに済みます。
👉 例えば「サービス案内PDFを自動送付」なども可能です。
まとめ
便利ツールは、私たちの代わりに“がんばってくれる存在”。
最初は設定に少し時間がかかっても、その後の時間と気持ちの余裕が大きく変わります。
「まだ手作業してる?」
そう思ったら、この3つのツールから始めてみてくださいね。
公式LINEにご登録ください
現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信中です。
公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。
🍀配信スケジュール🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを
気になる方は、ぜひLINEにご登録ください。
👇こちらから登録できます