LINE特典STEP2公開に寄せて:「感情」より「仕組み」で整える
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
「今日はなんか、やる気が出ない」
「ついSNSの反応に一喜一憂してしまう…」
「思ったより売れなくて、自信がなくなった」
こんなふうに、気分の波に左右される日ってありませんか?
起業家も人間ですから、当然です。
でも、感情に任せた行動は、疲れやすく、継続しづらいんですよね。
だからこそ今日は、
“感情より仕組みで整える”という考え方を共有させてください。
サービスのご案内
「私じゃなくても回る状態」を意識してみる
女性起業家の多くが抱えるのが、
「子どもの急な体調不良」「家の用事」「学校からの連絡」など、
“ビジネス外のタスク”が日常的に割り込んでくる現実です。
こうした状況で、毎回“自分が動くしかない”状態だと、
どうしても感情も時間も消耗してしまいます。
だからこそ大切なのが、
「私じゃなくてもいい状態」を意識してみること。
先日公開したLINE特典STEP2では、
まずは「どんな場面で自分以外に頼れるか?」という視点を持つこと、
“仕組みに頼るという選択肢”を自分に許すことの重要性をお伝えしています。
感情は大切。でも、支配されない工夫を
自分で全部やると、感情の浮き沈みにもすべて引っ張られます。
だからこそ、誰かが代われる設計、ツールに任せる設計をしておくことは、
自分の心と体を守る意味でも、とても大切。
忙しくなってきたからこそ、
仕組みに感情を支えてもらいましょう。
まとめ
私たちは感情の生き物です。
でも、継続するには「仕組み」の力が必要。
感情に左右されすぎず、でも感情を大切にしながら、
“自分がいなくても大丈夫な状態”をつくっておく。
それが、これからの女性起業家にとって、
ストレスフリーな働き方を支える土台になると感じています。
次回のブログでは、
「整える力は、女性起業家にこそ必要な理由」をお届けします。
公式LINEにご登録ください
現在、公式LINEでは
「忙しくなってきた女性起業家のための“ストレスフリーな仕組みづくり”3ステップ」
の、動画+PDFで無料配信の準備中です。
配信は9月8日よりスタートしました!
公式ラインにご登録いただくと、3日連続でone stepづつ動画+PDFが無料配信されます。
🍀配信予定🍀
🟡 STEP1:やらなくていいことを手放す
🟡 STEP2:私じゃなくてもいい状態をつくる
🟡 STEP3:人との関係性にも仕組みを
気になる方は、ぜひLINEにご登録ください。
👇こちらから登録できます