8月の気づきとモヤモヤから学んだこと

世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。

私は、起業する人のための行政書士です。

事務所の インスタグラム はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

事務所の X はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

8月を振り返って見えたこと

8月は「モヤモヤ」と向き合いながら、自分自身のビジネスの進む方向や心の整理ができた月でもありました。
「モヤモヤ」が生じること自体は避けたいですが、今月の記事を通じて学んだのは、モヤモヤはただの不安ではなく、未来への大切なサインだということです。

特に「ビジネスがうまく回らない」「売上が安定しない」と感じている時こそ、
モヤモヤが気づきとなり、より良い道へ進むためのヒントを与えてくれることに気づきました。

今月投稿したモヤモヤ関連の記事は次の通りです:

  • 8/24「熱量と誠実さ → お客様との信頼の鍵」
  • 8/25「モヤモヤを溜めない → ストレスフリーな仕組み」
  • 8/26「育ててもらう vs 自分で育つ」
  • 8/27「オーラをつくるのは“発信力”」
  • 8/28「縁を楽しむ姿勢 → ビジネスも同じ」
  • 8/29「モヤモヤから見える“相性”」
  • 8/30「人を疲れさせる対応 vs 人を惹きつける対応」

これらを通じて感じたことは、“信頼を築くには整える力が必要” だということです。
「信頼」という結果を得るために、まずは自分自身やビジネスの「仕組み」を整え、心地よい形で循環させていくことが大切だと改めて実感しました。

モヤモヤは未来へのナビゲーション

「モヤモヤ」とは、必ずしも悪いことではありません。
実はそれが、自分にとって「合っていないもの」や「やりたくないこと」を教えてくれる、いわば未来のナビゲーションなのです。

例えば、クライアントとのやり取りにおいて「違和感を感じる」瞬間や、
新しい仕組みを取り入れるときに「疲れる」「ストレスが溜まる」という感覚を持つとき、
それは“今のやり方や選択が自分に合っていないかも”というサインです。

逆に、「うまく回り始めた」と感じる時は、モヤモヤが晴れた後に出てくる安心感や満足感の兆し。
この感覚が、「この方向で合っているんだ」と教えてくれます。

女性起業家として、「仕組み化」「信頼」「相性」といった点をしっかりと整えることができると、
モヤモヤを整理し、解消することができるようになります。

9月に向けての準備

9月は、これまでのモヤモヤを整理し、自分のビジネスをさらに進化させるために、「仕組み」や「サービス」を再整備していきます。
特に「公式LINE特典のリニューアル」によって、さらにお客様との信頼関係を深め、より効率的にビジネスを運営できる仕組みを作り上げる予定です。

リニューアルされた特典は、私が今まで試行錯誤してきた“ストレスフリーな仕組みづくり”をより具体的に、そして効果的に学んでいただけるための導入部分となる内容になります。
これを通じて、忙しくなってきた女性起業家の皆さんが、「より楽に、より安心してビジネスを続けられる」ためのヒントをお届けする予定です。

まとめ:モヤモヤは“整える力”を高めるチャンス

8月を通じて学んだのは、モヤモヤこそ自分に合った道を見つけるためのナビゲーションであり、
そのモヤモヤを整理して自分に合った「仕組み」や「方法」を整えていくことで、
より安心感のあるビジネスが生まれ、自然と信頼が積み重なっていくということです。

これからの9月を迎えるにあたり、さらに自分に合った仕組みや働き方を整え、
自分のビジネスをより一層楽に、そして充実したものにしていきたいと思っています。

👉 公式LINE特典のリニューアルにご興味がある方は、ぜひ登録していただき、
新たな特典を受け取り、さらに楽に、安心してビジネスを進めていきましょう!

公式LINEにご登録ください

公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、

・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス

などをお届けしています。

ご興味のある方は、ぜひご登録ください!

Follow me!