増やすより、深める

世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。

私は、起業する人のための行政書士です。

事務所の インスタグラム はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

事務所の X はこちら

起業する人のための行政書士🐞ゆじ

はじめに

「もっとフォロワーを増やさなきゃ」
SNS発信をしていると、そんな焦りを感じてしまうこと、ありませんか?

でも、実は“すでにつながっている方”にこそ、
今、自分の思いや情報を届けるべきタイミングかもしれません。

今日は、関係性を深めるための「届け方の見直し」についてお話しします。

数よりも、“ちゃんと届く”かどうか

フォロワーが1000人いても、発信が届いていなければもったいない。
逆に100人でも、「わかりやすかった」「また見たい」と感じてもらえたら、それだけで十分意味があります。

日々、行政書士として女性起業家のご相談を受けていると、
「情報が多すぎて、何をどう受け取ればいいかわからない」という声もよく耳にします。

だからこそ、発信者である私たちが“道筋”をつくってあげることが大切だと思っています。

ご縁をつなぐ3つの工夫

① 入り口ごとに、言葉を見直す

Instagramから来てくれた方、Xから知ってくれた方、ブログを読んでくださった方。
「どの媒体から出会ったか」によって、言葉の選び方や案内の順序を少し工夫するだけで、伝わり方が変わります。

② 小さなステップを用意する

「いきなりLINE登録はハードルが高い」
そんな方のために、たとえば:

- ブログでさらに詳しく解説する
- インスタで事例を紹介する
- 特典PDFを通じて、少し深い情報をお渡しする

といった段階を設けることで、「もう少し知ってみたい」と思ってもらえる流れがつくれます。

③ プロフィール・固定投稿を見直す

プロフィールの文章やリンク、ピン留め投稿などを整えておくと、
「この人って何をしている人?」が伝わりやすくなります。

迷わず、安心して進んでもらうための、ちょっとした工夫です。

まとめ

届けたい相手は、実はもう目の前にいるかもしれません。
“これから出会う誰か”にばかり目を向けず、
“すでに出会ってくれた方”に向けた、やさしい導線を整えてみませんか?

あなたの言葉が、必要な人にちゃんと届きますように。

公式LINEにご登録ください

公式LINEでは月2回(月曜配信)を目安に、

・法改正情報(女性起業家向け)
・トラブル回避のための法務のヒント
・忙しくなってきた方のための“仕組み化”アドバイス

などをお届けしています。

ご興味のある方は、ぜひご登録ください!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!