積み重ね型ビジネスは「未来の自分」へのプレゼント
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
積み重ね型ビジネスについて、これまで何日かにわたってお話ししてきました。
積み重ね型ビジネスは、目の前の小さな作業をコツコツと続ける働き方です。すぐに結果は出ないかもしれませんが、確実に積み上がっていく資産になります。
また、無理をせず、自分らしいペースで長く続けられるスタイルでもあります。
とはいえ、積み重ね型ビジネスは、今すぐに目に見える成果が出るわけではありません。
でも私は、このコツコツと積み重ねる作業こそが、未来の自分への最高のプレゼントだと信じています。
今日は、そんな思いを込めて、積み重ね型ビジネスが未来にどうつながるのかをお話しします。
サービスのご案内
積み重ねたものは、未来に「働き続ける」
積み重ね型ビジネスで作ったコンテンツや仕組みは、自分が休んでいても、働き続けてくれる資産になります。
たとえば、昔書いたブログ記事が、今でも新しい人に読まれたり、数年前に作った動画が、今も誰かの役に立っていたりします。また、コツコツと積み上げてきたメルマガのリストが、少しずつ育ってきているのを実感することもあります。
これらはすべて、未来の自分が助けられるための種まきです。
今は目に見えないかもしれませんが、続けた分だけ、確実に未来に恩返しがやってくる。そう信じて、私はコツコツ積み重ねる作業を続けています。
「がんばり続けない働き方」へのパスポート
積み重ね型ビジネスがもたらすのは、単に資産ができるということだけではありません。
常に新規集客に追われる働き方ではなく、一度作ったコンテンツが働き続けてくれることで、いつも全力疾走しなくても良い状態を目指すことができます。
体調やライフスタイルに合わせて休みながらも、ビジネスが自然に回る仕組みを作ることができます。
つまり、「がんばり続けなくてもいい働き方」を自分自身で作っていくことができるのです。
未来の自分が、「がんばらなくても、なんとかなる」そう思える環境を整えるために、今の自分が地道に準備をしている。
そう考えると、目の前の小さな一歩も、少しだけ軽くなる気がしています。
少しずつ反応が返ってくるようになってきました
私もまだ、積み重ね型ビジネスで大きな成果を手にしているわけではありません。
それでも、過去に書いたブログ記事から問い合わせがあったり、ストックしてきたコンテンツが今でも誰かの役に立っていたりと、少しずつ反応が返ってくるようになってきました。
「あのとき頑張っておいてよかった」そう思える瞬間が、少しずつですが確実に増えています。
未来の自分が、「続けてきてよかった」と言えるように。これからも、今日できる小さな一歩を積み重ねていきたいと思っています。
まとめ
積み重ね型ビジネスは、すぐに結果が出るものではありません。
けれど、コツコツ積み重ねたものは未来の自分にとって、大きな資産となり、がんばり続けなくてもいい働き方へとつながっていきます。
自分らしく働き続けるために。そして未来の自分に、「ありがとう」と言ってもらえるように。
今日もまた、小さな一歩を進めていきましょう。
公式LINEにご登録ください
公式LINEでは、月2回(月曜日配信)、
- 最新の法改正情報(女性起業家向けにわかりやすく解説)
- ビジネスを守るための法務・トラブル回避のヒント
- 自動化・仕組み化に役立つ実践的アドバイス
をお届けしています。
登録特典として、
「起業初心者&フリーランスのための法務チェックシート(PDF53頁分)」をプレゼント中!
ぜひ、この機会にご登録ください✨

にほんブログ村

にほんブログ村

