積み重ね型ビジネスは「時間がかかる」。それでもおすすめな理由
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
積み重ね型ビジネスは、コツコツ積み上げるスタイル。すぐに成果が出るわけではありません。
だからこそ、「時間がかかるから、向いてないかも…」と不安に思う方もいるかもしれません。
正直に言うと、私自身も取り組み始めたころは「こんなに時間がかかるなんて…」と何度も思いました。
それでも、今も続けている理由があります。
今日は、積み重ね型ビジネスがなぜ時間がかかるのか、そして、それでもおすすめしたい理由についてお話しします。
サービスのご案内
積み重ね型ビジネスは、なぜ時間がかかるのか?
積み重ね型ビジネスは、よく「種まき型のビジネス」と言われます。
コンテンツを作る。発信を続ける。信頼を積み上げる。
これらの積み重ねは、すぐに結果に結びつくわけではありません。
たとえば、100記事を書いて、ようやく安定したブログ集客ができる。50本の動画を投稿して、やっと反応が出る。そんな世界です。
短期的に大きな利益を求めるなら、売り切り型のビジネスの方が早く結果が出るかもしれません。
でも、「長く安定して続けたい」と思うなら、積み重ね型ビジネスはとても強いスタイルになると感じています。
それでも積み重ね型ビジネスをおすすめする理由
私がそれでも積み重ね型ビジネスをおすすめする理由は、次の3つです。
1. 資産が積み上がる
一度作ったコンテンツや仕組みは、時間が経っても価値を持ち続けます。
たとえば、ブログ記事は何年後でも読まれることがあるし、過去に作った動画も、新しい人に見てもらえる可能性がある。
積み重ね型ビジネスは、働かなくても働き続けてくれる資産を、少しずつ増やしていけるのが大きな強みです。
2. 心身の負担が少ない働き方ができる
積み重ね型ビジネスは、いつも全力で走り続ける必要がありません。
常に新規集客に追われることもないし、体調やライフスタイルに合わせて、ペースを調整しながら続けていけます。
私自身も、「今日は少しゆっくりしよう」と思える日があることに、救われています。
女性起業家にとって、がんばり続けなくてもいい働き方は、とても大事な選択肢だと思っています。
3. 自分らしく働き続けられる
積み重ね型ビジネスは、派手な成功を目指すものではありません。
自分のペースで、自分らしいやり方で、少しずつ成果を積み上げていく。
だからこそ、無理をせずに、長くビジネスを続けることができます。
主婦や子育て世代の女性起業家にとって、この「自分らしく続けられる」スタイルは、とても大きなメリットになると感じています。
私自身の実感(道半ばですが)
私もまだ道半ばですが、コツコツ積み重ねてきたブログ記事やコンテンツが、少しずつ反応を生み始めています。
昔書いた記事からお問い合わせをいただいたり、過去に作った資料が、今も役立っていたり。
すぐに大きな結果が出るわけではありませんが、積み重ねたものが「じわじわ効いてくる」感覚を、確かに実感しています。
まとめ
積み重ね型ビジネスは、確かに時間がかかります。
でも、
- 資産が積み上がる
- 心身の負担が少ない
- 自分らしく働き続けられる
そんな魅力があります。
すぐに成果を求めない。
未来の自分を助けるために、今日の一歩を積み重ねる。
これが、私が今も積み重ね型ビジネスに取り組み続ける理由です。

にほんブログ村

にほんブログ村

