積み重ね型ビジネスが女性起業家に向いている理由|私もまだ道半ばです
世田谷区三宿にて、忙しくなってきた女性起業家を対象にトラブル回避とストレスフリーなビジネスの仕組みづくりをサポートしています行政書士 ゆじ まきこです。
私は、起業する人のための行政書士です。
事務所の インスタグラム はこちら
事務所の X はこちら
はじめに
女性起業家として活動していると、
「どうやったらビジネスを長く続けられるか」
「自分に合ったビジネスモデルは何か」
そんな悩みを抱えることがあると思います。
私自身も、試行錯誤の中で今取り組んでいるのが、積み重ね型ビジネスというスタイル
です。
正直に言えば、まだ大きな成果を出せているわけではありません。
でも、少しずつ、確実に積み重なっている実感はあります。
今日は、なぜ女性起業家にとって積み重ね型ビジネスが向いているのか、道半ばの私の
視点からお話ししていきます。
サービスのご案内
積み重ね型ビジネスとは?
積み重ね型ビジネスとは、作ったものが資産になっていくビジネスモデルのこと。
たとえば:
- オンライン講座や動画コンテンツ
- ブログやメルマガなどの情報発信
- サブスク(月額課金)型のサービス
一度作ったコンテンツが、時間が経っても価値を生み続ける仕組みです。
なぜ女性起業家に向いているのか?
私が感じている理由は、大きく3つあります。
- ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる
- 自分のペースでビジネスを育てられる
- 心身への負担が少ない
ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる
女性は、結婚・出産・育児・介護など、ライフスタイルが変化しやすいです。
フルタイムでがっつり働ける時期もあれば、一時的に仕事量をセーブしたい時期もある
。
積み重ね型ビジネスなら、作ったものが働き続けてくれるので、ライフステージが変わ
っても、ビジネスを続けやすいと感じています。
自分のペースでビジネスを育てられる
積み重ね型ビジネスは、短期的な成果よりも、コツコツ積み上げるタイプ。
私自身も、子育てや日常のタスクと両立しながら少しずつ積み重ねていけるこのスタイ
ルに助けられています。
心身への負担が少ない
積み重ね型は、
- 毎回ゼロから新しい商品を作らなくてもいい
- 一時的にペースを落としてもビジネスが止まらない
結果として、がんばり続けなきゃ、というプレッシャーが減る。
女性は、体調や家庭の状況によって、フルスロットルで走り続けるのが難しい時期もあります。
そんなとき、少し休んでも止まらないビジネスの仕組みがあるのは、大きな安心感です。
道半ばですが
私はまだ、積み重ね型ビジネスで大成功!というわけではありません。
でも、
- ブログをコツコツ更新したり
- 少しずつコンテンツを増やしたり
そんな地道な作業を続けるうちに、
お問い合わせがポツポツ入るようになったり、
「前に読んだ記事がきっかけで」と声をかけてもらえたりすることが増えてきました。
まだ道半ばですが、「あのとき積み重ねておいてよかった」と思える日が来ると信じて、
これからも続けていきたいと思っています。
まとめ
積み重ね型ビジネスは、
- ライフスタイルの変化に柔軟
- 自分のペースで育てられる
- 心身への負担が少ない
そんな特長を持っています。
がんばり続けるのではなく、
がんばらなくても続けられるビジネスを。
女性起業家にこそ、積み重ね型ビジネスをおすすめしたい理由です。
私も、これからも積み重ねながら進んでいきます。
公式LINEにご登録ください
公式LINEでは、月2回(月曜日配信)、
- 最新の法改正情報(女性起業家向けにわかりやすく解説)
- ビジネスを守るための法務・トラブル回避のヒント
- 自動化・仕組み化に役立つ実践的アドバイス
をお届けしています。
登録特典として、
「起業初心者&フリーランスのための法務チェックシート(PDF53頁分)」をプレゼント中!
ぜひ、この機会にご登録ください✨

にほんブログ村

にほんブログ村

